訪問介護をする人のことをホームヘルパーといいます。その仕事内容とは、利用者の家を訪ねて利用者が日常生活をスムーズに送ることができるように、介護サービスを提供することです。その介護サービスは、大きく分けると2つになります。すなわち、身体介護と生活援助の2つです。
身体介護とは、たとえば食事の介助、入浴介助、排泄介助などをいいます。食事の介護とは、利用者が何らかの理由で一人で食事をできない時、ご飯を食べさせてあげることです。入浴介助は身体障害者の人に多いのですが、利用者の代わりに身体を洗ってあげる行為をいいます。排泄介助は、利用者がたいていオムツをはいているので、オムツを取り替えたり、その時にお尻をきれいにしてあげることです。他にも、着替えの手伝いをしたり、車イスの乗り降りの手伝いもします。もう1つの生活援助の仕事は、たとえば掃除、洗濯、料理など、日常生活を営む上で必要なサポートです。家族が一緒に住んでいて利用者のそばに常にいることができれば、そうしたサポートは不要かもしれませんが、仕事で働いているようなケースでは、どうしてもホームヘルパーの力が頼りになります。
ホームヘルパーの仕事内容に関して、ホームヘルパーができないこともあります。たとえば、医療行為全般は携わってはいけないことになっています。法律ではっきりと禁止されているのです。なぜなら、ホームヘルパーはあくまでも介護の専門家だからです。